三重県をはじめ、愛知県・滋賀県エリアで実績多数!産業用ロボットの導入を、ご相談から設計・納入・メンテナンスまで一貫サポート。

FA・産業用ロボットコラムCOLUMN

【ティーチングペンダントが不要!】エレシリンダー用デジタルスピコン登場

  • 導入後の運用・メンテナンス
  • 現場改善
  • 最新情報

パソコンソフトやティーチングペンダントが不要になります!

今回ご紹介させて頂く商品はIAI社製エレシリンダー用オプションデジタルスピコンです。 エアーシリンダーの置き換えで最適なエレシリンダーのオプションで登場したのが、デジタルスピコンとなります。

これまでエレシリンダーにおいて、始点・終点の設定、ならびに速度・加速度・減速度の設定を行うにはティーチングペンダントやパソコンソフトなどが別途必要となっておりました。

装置に既に組み込まれているエレシリンダーの設定をこういったものを使って行うには、特に不慣れな方にとっては煩雑な作業でした。

それを解消してくれるのが今回ご紹介するデジタルスピコン。

こちらは今まで設定に必要であったティーチングペンダントやパソコンソフトが不要となります。 エレシリンダーのモーター上部に付いたデジタルスピコンで直接設定できるのが大きな特徴です。

それではより詳しい特徴を次に述べたいと思います。

デジタルスピコンの特徴とは

デジタルスピコンは今までティーチングペンダントやパソコンソフトで設定を行っていた作業をエレシリンダー本体で設定できます。

そのため従来のティーチングペンダントやパソコンソフトを使って設定を行うケースに比べて、誰でも簡単に設定作業を行うことができるようになります。

また設定自体も、始点・終点および速度・加速度・減速度については数字を選んで入力するだけで、簡単に設定が可能となります。

このように不慣れな方でも安心して簡単に設定作業を行うことができます。

さらに、試運転やブレーキ解除、モーター電源のON/OFFもデジタルスピコンのほうで操作することができます。

そのため今まではティーチングペンダントやパソコンソフトを事務所から現場へ持ち運びをするという面倒な作業が発生していたところ、その必要がなくなりました。

ラインナップの拡充

デジタルスピコンオプションは、ロッドタイプ、スライダータイプのラインナップでしたが、今回ベルト駆動タイプにもオプションで設定できるようになりました。

今後もエレシリンダー拡充に伴い、搭載可能シリンダーが増えていくと思われます。

・ロボットを活用されている、特に組立業の方

・ティーチングペンダントを保有したいが、費用面などで悩まれている方

・カタログなど資料が欲しい!

・ぜひ一度使ってみたい

という方はお気軽にお問い合わせください!

その他のコラム記事

高松機械工業株式会社

カーボンニュートラルに貢献する  CNC2スピンドルスライド精密旋盤 XWG-3 高松機械工業株式会社の カーボンニュートラルに貢献する  CNC2スピンドルスライド精密旋盤 「XWG-3」ご紹介いたします。 カーボンニュートラルという言葉が浸透してきている中、高松機械工業の工作機では 新たな電源回…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

JTEKT CNC円筒研削盤

G3 Series汎用型 Type General 誰でも簡単に熟練加工 中型の汎用CNC円筒研削盤 特徴 ①JTEKT独自のSTAT BEARING心臓部であるといし軸の軸受部には、静圧と動圧を組み合わせたハイブリッドタイプのSTAT BEARINGを採用しており、金属接触がないため摩耗が少なく長…

  • 導入準備
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

中村留精密工業 ATC型複合加工機 JX-200

「できない」を「できる」に変える ATC型複合加工機 JX-200 中村留精密工業株式会社 JX-200 をご紹介いたします。 「JX-200」はATC工具主軸とY軸標準搭載下タレット、LR主軸を併せ持つ最新鋭の6/8インチマシンです。「できない」を「できる」に変える複合加工機として、「材料に関係な…

  • 導入準備
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る