
JAKA 協働ロボット Zuシリーズ
「ロボットにより人間の両手を自由にする」革新的な協働ロボットをご紹介。 JAKA協働ロボットは従来の協働ロボットと比較し低コストでの導入が可能です。 さらにMTBF(故障平均時間)50000時間 5.7年相当で業界唯一の認証を取得しております。 特徴 JAKAの協働ロボットと他のロボットとの最も顕著…
- ロボットの種類・特徴
- 現場改善
- 最新情報
今回は、(株)マキテックのロボット型パレタイジングシステムのご紹介をしたいと思います。
こちらのパレタイジングシステムは梱包・出荷などの物流工程の自動化を実現するものです。
物流工程は製造工程に比べて人員は割きたくない、省人化を図った上でできる限り製造工程に人員を充てることで最適化を図りたいという方は非常に多いことと思います。
更に、物流工程の人員を増やすことなく効率化を図りたいという方もいらっしゃることでしょう。
また梱包やパレット積みの工程を手作業で行う場合、重量物を持つ場面も非常に多くなってきます。
そうすると腰痛をはじめとした労働災害の要因となりかねません。
そうしたお悩みに応えるのが、今回ご紹介する(株)マキテックのロボット型パレタイジングシステムです。
梱包・出荷工程の自動化と言っても、その工程を行う現場の状況や具体的な悩みと言うのは千差万別です。
そのような現状にも対応できるのが(株)マキテック社の強み。
と言いますのも、(株)マキテックはもともとコンベヤ製品のメーカーです。
そのためパレタイジングロボットだけでなくコンベヤを含めたアプリケーション提案が可能ですので、工場・製造現場ごとに適したパレタイジングシステムの企画・導入ができます。
こちらのパレタイジングシステム、実際に製造現場へ導入された風景についていくつか動画で紹介されております。
箱物用ハンド パレタイジング例1
箱物用ハンド パレタイジング例2
袋物ハンド パレタイジング例
バキュームハンド パレタイジング&デパレタイジング例
一斗缶用ハンド パレタイジング例
いかがでしたでしょうか?
今回は(株)マキテック社のロボット型パレタイジングシステムについてご紹介させていただきました。
・より詳しい情報を聞きたい!
・カタログ等、資料が欲しい!
という方は当サイトまでお気軽にお問い合わせください。
「ロボットにより人間の両手を自由にする」革新的な協働ロボットをご紹介。 JAKA協働ロボットは従来の協働ロボットと比較し低コストでの導入が可能です。 さらにMTBF(故障平均時間)50000時間 5.7年相当で業界唯一の認証を取得しております。 特徴 JAKAの協働ロボットと他のロボットとの最も顕著…
高精度加工、作業効率のアップ、簡単操作をコンセプトとした汎用機人間工学に基づく抜群の操作性! 従来のNC機の概念から脱却したフレキシビリティに富んだ研削のローコストオートメーション化が図れます。従来の「PFseries」をモデルチェンジ、操作性のアップ、省スペース化を実現。より一層使い易くなりました…
FANUC協働ロボット CRX専用電動ハンド 【ELCT1-100-20-CRX】 (株)ニューエラーの電動ハンドをご紹介いたします。 特徴 ① 本製品は、コントローラを内蔵した電動ハンドです。 ② ソフト把持機能を標準搭載しています。 開閉毎に動作ストロークを記憶し、前回の停止位置の手前で減速し…