三重県をはじめ、愛知県・滋賀県エリアで実績多数!産業用ロボットの導入を、ご相談から設計・納入・メンテナンスまで一貫サポート。

FA・産業用ロボットコラムCOLUMN

ヤマザキマザック㈱ HCN-4000・5000 NEO

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報

高生産性と環境負荷低減技術を両立させた高性能工作機械 NEOシリーズ

ヤマザキマザック株式会社 HCN-4000・5000 NEOをご紹介致します。
「次世代(Next)」の機械に進化し、主軸やテーブル、油圧治具関連、自動化対応を強化。
より「優れた(Excellent)」仕様を追加したNEOシリーズは、お客様のニーズに沿った「最適な(Optimal)」ソリューション提案が可能です。
高生産x高精度x環境性能を実現致しました。

高生産

①X軸スラント構造を採用しており、X軸リニアガイド取付面に段差をつけたコラム傾斜構造によって高剛性を維持しつつ、
コラム重量軽減を行います。重心に近い位置で駆動することで高速・高精度位置決めを実現致しました。
②テーブル高剛性結合によりテーブルとパレットは4箇所のテーパーコーンにより73.2kNのクランプ力で結合し、
安定した重切削を可能にしました。
③三点ヘッドの採用により機械据付の簡易化を実現しました。
④全軸ローラガイド採用 X,Y,Z軸ガイドに剛性に優れたローラガイドを採用し重切削と高精度加工を実現しました。
⑤高剛性ベッド構造 リブ形状の最適化により、さらなるベッドの高剛性化を実現。X,Y,Z軸移動時のベッド姿勢変化を
最小限に抑えました。

高精度

 NCロータリーテーブル バックラッシがない、高い伝達効率、優れた動特性、長寿命という
特徴をもつロータギヤカム駆動のNCロータリーテーブルです。
 イナーシャーオートチューニング 専用画面でイナーシャの調整をサポート
・推定プログラム作成
・推定結果の見える化
・プログラムへの書き込み
 連続反転ボーリング加工精度 特殊工具やタッチセンサーを用いた補正計測が不要となり、
コスト削減と生産性の工場を実現。また、ゴールドスタートでの連続加工時の精度安定性も向上します。
 X.Y,Z軸 ボールねじ リラーユニットによる温度管理された冷却油をボールねじ軸心に潤滑されることで、
高速送り時のボールねじの発熱を速やかに冷却し、一定温度に保ち安定した加工精度を実現します。

環境性能

 省エネ機器の搭載により消費電力を削減
・アキュームレータ式油圧ユニットの採用
・インバータチラーユニットの採用
・精度安定性向上による暖機運転時間の削減
従来機(2010年)比較で年間消費電力量の約24%削減を実現しました。
 スラッジ回収と省エネを両立したクーラントシステム 
タンク内に設置したノズルにより攪拌させることで、切屑やスラッジの堆積を防止します。
タンク内は常にクリーンに保たれ、クーラントの劣化防止や長寿命化、メンテナンス性の工場を
実現します。クーラント交換頻度を削減し、クーラント廃棄時のCO2排出量を提言します。
 ランニングコスト、環境負荷軽減
タンクの清掃回数の削減とクーラントの吐出量を最適制御、インバータによる
効率的なポンプの運用で、消費電力やCO2排出量を削減します。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はヤマザキマザック㈱「HCN-4000・5000 NEO」をご紹介させて頂きました。

弊社はFA商社として培ったノウハウを活かし、お客様のご要望に沿った機械装置をワンストップでサポート

致します。装置化を検討しているが、どこに聞けば良いか分からない場合でも弊社にお声がけください。

資料請求やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

その他のコラム記事

淀川電機製作所-集塵装置付きバリ取り機 FW305S

「面倒なバリ取りを誰でも簡単に快適に」  面倒なバリ取り、磨き等の加工作業を誰でも、安全に、より快適にしませんか? 専用の研磨ホイールを使用し、回転数を自在に制御することにより熟練度を問わず様々な形状のワークを誰でも安全に加工が可能となりました。集じん装置が付いているため粉塵飛散が軽減されます。 こ…

  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

アマノ株式会社

小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット) 高度なAI技術搭載、次世代型清掃ロボットで新たな清掃スタイルを実現します。 アマノ株式会社の小型床洗浄ロボットのHAPiiBOT(ハピボット)を御紹介いたします。 ■基本仕様 型式:EG-2RX-Li 清掃幅:508mm/スキージ幅:780mm タ…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

株式会社アイエイアイ-ワイヤーシリンダー

ワイヤーシリンダー(エレシリンダー) 電動シリンダーシリーズにアクチュエータ部がより小さくなったワイヤーシリンダーが登場しました。 EL-WER1(ロッドタイプ)、EL-WER2(シリンダータイプ)の2機種を展開、 サイズがネックとなり電動化できなかった箇所に導入が可能となりました。 ■特徴1. ア…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る