三重県をはじめ、愛知県・滋賀県エリアで実績多数!産業用ロボットの導入を、ご相談から設計・納入・メンテナンスまで一貫サポート。

FA・産業用ロボットコラムCOLUMN

㈱アイエイアイ 超小型エレシリンダー

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報

超小型エレシリンダ-が登場!

(株)アイエイアイよりエレシリンダーの新商品「超小型エレシリンダー」が発売されました。 小型エアシリンダーでのお困りごとを、超小型エレシリンダーで全て解決いたします。 エアシリンダーでよく耳にするお困りごとを3つピックアップしました。そんなお困りごとを超小型エレシリンダーはどうして解決できるのかご紹介いたします。

電動シリンダーだからこそできるメリットがあります。

よくあるお困りごとを解決!

①小型シリンダーはスピード調整が難しい

エレシリンダーは、速度を低速から高速動作まで任意の値で簡単に設定できます。 加速度(A)、速度(V)、減速度(D)を数値で1%(低速)から100%(高速)で設定ができるため、どなたが設定をしても同じ動きになります。

②すぐにドレンが溜まる

エレシリンダーは電動なのでエアレスです。しかもコントローラーとガイドが内蔵でオールインワンの商品です。 必要部品が全て組み込まれているため設計が簡単です。

③パッキンやストッパーなどが壊れるため、本体ごとの交換が必要になる

超小型エレシリンダーの寿命は500万回往復です。しかもメンテナンスが簡単です。

製品ラインナップと特徴

超小型エレシリンダーは3タイプから用途に合わせてお選び頂けます。

・スライダータイプ・ロッドタイプ・テーブルタイプの3タイプです。

モーター+コントローラーユニットは3タイプとも共通部品となっているため、保守メンテナンスも簡単です。

また、無線接続でのティーチングも可能なため、機械の奥まったところのシリンダーなどの状態確認、位置・速度の設定、試運転などを行うことが可能です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は(株)アイエイアイの超小型エレシリンダーをご紹介いたしました。 興味のあるかた、資料がほしいという方は是非一度お問い合わせください。

その他のコラム記事

Markforged MARK TWO

アルミニウム並みの強度を持つパーツを作成可能なプロ仕様の連続炭素繊維 3D プリンターです。 Markforged社の連続炭素繊維 3D プリンター「MARK TWO」をご紹介いたします。 特徴 ■ アルミニウム並みの強度なのに軽く、導入費用は金属プリンタの1/100 長繊維を使用することで従来のF…

  • 基礎知識
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

㈱エイテック ファインコントロールデバイス

ロボットハンドリング時や組立工程での芯ズレ問題を解消する。 芯ズレ補正ユニットです。 (株)エイテックのファインコントロールデバイスをご紹介いたします。 近年、製造ラインの自動化によりロボットハンドリング時や、組立工程での芯ずれが原因で設備がストップしてしまう場面が増えております。 ファインコントロ…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

THK㈱ ピッキングロボットハンド

仕分け作業の”見る・取る・移す”の自動化を実現したオールインワン型のピッキングロボットハンドシステム THK(株)のピッキングロボットハンドをご紹介いたします。 製品化のねらい 工場の部品集約、仕分け工程や、物流倉庫の棚からの商品ピッキング工程をメインターゲットにした、 電動…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る