三重県をはじめ、愛知県・滋賀県エリアで実績多数!産業用ロボットの導入を、ご相談から設計・納入・メンテナンスまで一貫サポート。

FA・産業用ロボットコラムCOLUMN

ロボデックス 展示会レポート

  • 展示会レポート
  • 最新情報
ロボデックス@ポートメッセなごや

ロボデックス@ポートメッセなごや を見学しました

2019年9月18日~20日の3日間にわたって名古屋にて開催されていた、ロボットをメインとした展示会、ロボデックスを見学してまいりました。今回はそのレポートをご紹介したいと思います。

今年の会場では、協働ロボットが多く展示されており、お客様の注目を集めていました。昨年から協働ロボットから各メーカーより豊富なバリエーションで出揃ってきたことに加えて、昨今の働き方改革で省力化・省人化がホットなテーマとなっていることが背景のようです。

同展示会においては、台湾のTMロボット、デンマークのユニバーサルロボット、日本のCOBOTTA等、国際色豊かな協働ロボットが見学できるため、一見の価値があります。

様々なセミナーが開催されていました!

また、会場では様々なセミナーも開催されております。例えば、

・メーカーの技術者の中でも高い役職に就かれている方から産業用ロボットの基礎知識を聞くことができるセミナー

・とある製造業の工場長の方より、ロボットを自社工場ではどのように取り入れたのかという導入事例についての紹介

・産業用ロボット関連において高名な研究・開発者の方より、産業用ロボットにまつわる最新の技術動向についてのご講演

といったようなロボデックスでしか聞けない内容となっておりました。

参加される際は是非事前登録を!

今回参加してみて思ったこと、それは……

事前登録をしておいたほうがいい!!

ということです。

というのも私もセミナーに参加させていただきましたが、 どのセミナーも盛況で、事前登録をしていない人は立ち見となるくらいでした!後日発表された内容によると、3日間を通してのセミナー参加者は16429名。この数値は昨年より3249名も増加しているとのことなのです!

ですので、 来年以降の開催分についてご参加をご検討されている方、特にセミナーにご参加される方については、セミナーに参加される方は事前登録をお勧め致します。

※事前登録なしでも入場自体は可能です。

今後も2020年2月に東京ビックサイト、2020年10月にポートメッセなごやにて開催が予定されております。 是非次回以降の分について、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

その他のコラム記事

淀川電機製作所-集塵装置付きバリ取り機 FW305S

「面倒なバリ取りを誰でも簡単に快適に」  面倒なバリ取り、磨き等の加工作業を誰でも、安全に、より快適にしませんか? 専用の研磨ホイールを使用し、回転数を自在に制御することにより熟練度を問わず様々な形状のワークを誰でも安全に加工が可能となりました。集じん装置が付いているため粉塵飛散が軽減されます。 こ…

  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

アマノ株式会社

小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット) 高度なAI技術搭載、次世代型清掃ロボットで新たな清掃スタイルを実現します。 アマノ株式会社の小型床洗浄ロボットのHAPiiBOT(ハピボット)を御紹介いたします。 ■基本仕様 型式:EG-2RX-Li 清掃幅:508mm/スキージ幅:780mm タ…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る

株式会社アイエイアイ-ワイヤーシリンダー

ワイヤーシリンダー(エレシリンダー) 電動シリンダーシリーズにアクチュエータ部がより小さくなったワイヤーシリンダーが登場しました。 EL-WER1(ロッドタイプ)、EL-WER2(シリンダータイプ)の2機種を展開、 サイズがネックとなり電動化できなかった箇所に導入が可能となりました。 ■特徴1. ア…

  • ロボットの種類・特徴
  • 現場改善
  • 最新情報
詳しく見る