
淀川電機製作所-集塵装置付きバリ取り機 FW305S
「面倒なバリ取りを誰でも簡単に快適に」 面倒なバリ取り、磨き等の加工作業を誰でも、安全に、より快適にしませんか? 専用の研磨ホイールを使用し、回転数を自在に制御することにより熟練度を問わず様々な形状のワークを誰でも安全に加工が可能となりました。集じん装置が付いているため粉塵飛散が軽減されます。 こ…
- 現場改善
- 最新情報
「流す」から「動かす」へ。搬送工程の無駄を無くして収益性の向上を実現致します。
従来式のコンベアと比較し、スライダをダイレクトに駆動するため、停止位置は数値で制御が可能となり、
従来式のコンベアで必要であったストッパーやセンサが不要となります。
また、最大2.5m/sec※の速度で搬送を行うことが可能となり、搬送時間の短縮を実現致します。
※搬送質量が10kgを超える場合は、質量に応じて1,000mm/secまで下がります。
・コネクションプレートとコネクションユニットによる簡単連結。
モジュールは、コネクションプレートによる機械的な位置決めを行い、コネクションユニットにより
モジュール間通信の連結を行います。短時間で再現性と信頼性の高い設置が可能となります。
・往路・袋モジュール接近設置が可能となり、省スペースにも貢献致します。
モジュールのケーブル取り出し方向が選択可能なため、装置を設置する際、電気配線の自由度が向上致します。
モジュールピッチを最短200mmまで近づけることができ、循環時のサイクルタイム短縮、接地スペースの削減が可能となります。
・全スライダが独立して動作が可能
速度・加速度を動作ごとに設定できる、すべてのスライダを任意のタイミングで
自由自在に動かすことが可能となります。
・スライダ間機差±30μm(ノック穴基準)
任意の1ポイントに複数のスライダを順次停止させる場合、実際の停止位置は各スライダによって
異なるため、機差(相互差)を持ちますが、LCMR200はそのスライダ間機差を±30μmに抑えることができ
高精度な工程に最適となります。RFID等も不要となるため、コスト低減も可能となります。
搬送工程上のすべてのスライダ動作および周辺短軸ロボットを、上位PLCから
一台のYHXコントロータを介して制御できます。自動化生産ラインを高効率かつ簡単に構築可能となります。
いかがだったでしょうか。
今回はヤマハ発動機株式会社「リニアコンベアモジュール LCMR200」をご紹介させて頂きました。
一度試してみたいという方は是非お問い合わせください!
資料請求やご質問など、お気軽にご連絡お願いいたします。
資料請求やご質問など、お気軽にご連絡お願い致します。
「面倒なバリ取りを誰でも簡単に快適に」 面倒なバリ取り、磨き等の加工作業を誰でも、安全に、より快適にしませんか? 専用の研磨ホイールを使用し、回転数を自在に制御することにより熟練度を問わず様々な形状のワークを誰でも安全に加工が可能となりました。集じん装置が付いているため粉塵飛散が軽減されます。 こ…
小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット) 高度なAI技術搭載、次世代型清掃ロボットで新たな清掃スタイルを実現します。 アマノ株式会社の小型床洗浄ロボットのHAPiiBOT(ハピボット)を御紹介いたします。 ■基本仕様 型式:EG-2RX-Li 清掃幅:508mm/スキージ幅:780mm タ…
ワイヤーシリンダー(エレシリンダー) 電動シリンダーシリーズにアクチュエータ部がより小さくなったワイヤーシリンダーが登場しました。 EL-WER1(ロッドタイプ)、EL-WER2(シリンダータイプ)の2機種を展開、 サイズがネックとなり電動化できなかった箇所に導入が可能となりました。 ■特徴1. ア…